2023年9月
自動振替の顧客向け 適格請求書番号等の通知 文面サンプルの御案内
10月からいよいよ消費税適格請求書(インボイス)制度が施行となりますが、自動振替により支払っている場合は、適格請求書に必要な情報を通知し原契約書とともに保管することで適格請求書の要件を満たすとされています。弊社でも自動振替のお客様向けに通知を発送しましたので、サンプルを御参考までにご紹介します。弊社は会計事務所ですので、一応網羅的に記載したため、若干クドイ感じになっていますが、必要な情報のみを記載したもっとシンプルなものでも良いかと思います。御興味のある方は御覧ください。
〇〇様
2023年〇月〇日
株式会社〇〇
代表取締役 〇〇
2023年10月以降の消費税適格請求書(インボイス)制度開始に伴う
弊社登録番号等の御通知(サンプル)
いつも大変お世話になっております。2023年10月より消費税適格請求書制度が施行されますが、自動振替によるお支払いについては、原契約書とともに、補足情報を記載した書面の交付とお客様による保管があれば適格請求書の要件を満たすこととなっております。
つきましては、貴社との御契約に関する弊社の適格請求書登録番号等の補足情報は以下の通りですので、ご通知申し上げます。こちらを原契約書とともに保管をいただくことにより、2023年10月以降も消費税仕入税額控除が可能になりますので、御手数ですが保管をよろしくお願い申し上げます。
貴社御契約業務に関して、適格請求書で要求されている記載事項は以下の通りです。
① 適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号
氏名、名称は原契約書の通りで、登録番号は〇〇でございます。
② 取引年月日
原契約書の通りでございます。
③ 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
原契約書の通りでございます。
④ 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率
消費税抜き対価〇〇円、適用税率10%
⑤ 税率ごとに区分した消費税額等
消費税〇〇円、適用税率10%
⑥ 書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称
原契約書の通りでございます。
以上、ご通知申し上げます。