日中税務会計のエキスパート  森村国際会計事務所・国際行政書士事務所 中日税务会计的专家 森村国际会计事务所・国际行政书士事务所 chinese and japanese tax and accounting expert morimura international accounting and administrative scrivener's office

わかりやすいニュース 2023年5月号 台北出張お役立ち情報(2023年5月時点)

台北出張お役立ち情報(2023年5月時点)

(事前手続き不要、1台湾元=4.5円へ)

2023年 5月

5月に3年ぶりに台北に一週間出張に行ってまいりました。ほぼコロナ前に戻ったような印象ですが、事務的な注意点について、個人的な備忘の意味も含めて以下の通りまとめました。

1.入国手続き 実質コロナ前と同様 昔懐かし紙の入国カードも没問題!マスクなしでも基本おとがめなし。

まず、入国手続きですが、実質的にコロナ前と同じです。入国カードはWEBでもできるようですが、数十年前から変わらぬ昔懐かしの紙の入国カードをCAさんが機内で配ってくれますので、事前になにもしなくても大丈夫です。また、マスクも推奨ではあるようですが、していなくても「しなさい!」といわれることはありませんでした。体感で全体の30%くらいの方がマスクをしていない印象でした。

2.松山空港はコンパクトでスピーティー。羽田、伊丹、浦西より小さい。日本の地方空港っぽい素朴な雰囲気。

今回初めて台北の空港は松山空港を利用しました。世界の主要都市は空港が2つあり、郊外の巨大空港(成田、関空、上海浦東など)と、都心の便利でコンパクトな空港(羽田、伊丹、上海浦西など)といった場合が多く、台北では、巨大空港=桃園、都心の空港=松山という位置づけでした。しかしながら、松山空港はかなりコンパクトで日本の地方空港のような印象で、アットホームかつ、荷物がでてくるのも超早く、なんだか日本の国内移動をしているようなスピーディーさでした。反面、空港内のレストランなどはそれほど数がありませんでした。

3.1台湾元=4.5円、現金両替は空港のみ?台湾銀行のみ手数料不要?キャッシングはあおぞら銀行カードが無敗。

 台湾元については円安の影響で、1台湾元=4.5円となっていました。かつては1台湾元=3円程度だった時期もあった気がするのですが・・。また、街中に両替所はあまり見かけませんでしたので、現金の両替は空港で済ましておくのが便利かと思います。両替時に手数料をとられますが、真偽不明のネット情報によると台湾銀行はとられないと解説しているページもありました。また、クレジットカードのATMによるキャッシングは、提携の関係からかATMにより対応がまちまちですが、あおぞら銀行の海外キャッシングはこれまで全ての海外ATMで対応可能でした。あおぞら銀行実はスゴイ!

4.個人的備忘録 夜市、ウーバー、日本出発前レンタルWIFI、クレジットカード

以下は個人的な備忘録ですが、以下のような点が注意点でした。

①夜市の近くは意外にレストランが少ない(龍山寺)。大部分の店が10時半くらいで閉店。二胡は長安楽器。

今回、龍山寺という観光客が多いエリアにホテルをとりました。すぐ近くに夜市が何個かあるエリアで、夜市の軽食は便利でしたが、意外とちゃんとしたレストランが少なく、一週間の大半を夜市の軽食で済ませることになり、また、10時半くらいには意外に大半の店がしまり、深夜の食事には苦労をしました。なお、私の趣味の二胡の楽器店を台湾で探したのですが、長安楽器という店を二胡経験者の台湾律師の方に教えてもらい、二胡の弓を無事買うことが出来ました。お値段は日本より若干安いくらいです。

②GRABはダメ、ウーバー。タクシーも安全なので問題なし。

 現地の車利用についてですが、GRABは台湾では使えません。皆さんウーバーを使われているとのことです。ただ、タクシーも真面目で綺麗かつ、台数もかなりありますので、都市部ではタクシーで問題ないような気がします。

③日本出発前備忘録 クレジットカード連絡、WIFIレンタル

なお、日本出発前にこれまでの経験に基づき、個人的に以下の事前の準備を行いました。

1.クレジットカード

前回、マレーシア出張の際、以前は使用できたクレジットカードが、「普段使用していない海外だから不正使用防止のため止めた」ということで、カード会社に使用を差し止められてしまい、「じゃあ海外ではどうやって使うの?」と聞くと、海外で使うには事前に電話してくださいとのことでしたので、面倒ですが事前に行先と滞在予定期間をカード会社に連絡しました。

2.WIFI レンタル

今回初めて日本からモバイルWIFIをレンタルで持ち込みましたが、非常に快適でした。事前にWEBで申し込んで、日本の空港で受取、日本の空港で返すだけです。通信容量は最低のものにして、「グーグルマップを使うと容量が少ないから止まるかもしれませんよ。」と脅されましたが、実際には容量が足りたようで現地では問題ありませんでした。