2002年 杉田公認会計士事務所(現KTKY税理士法人)入社。幅広い中小企業支援業務を担当。
2005年 杉田公認会計士事務所退社。税理士法人マイツ大阪事業所入社。
相続税対策チームに所属し、大手金融機関と共同で数多くの相続対策を実施。
2007年 税理士試験五科目(簿記論、財務諸表論、法人税、相続税、消費税)合格、税理士登録
2009年 株式会社マイツ大連事業所へ赴任。現地中国人会計士と徹底的にコミュニケーションをとり
現地実務を研究することで、現地実務に精通。2013年までに顧客数が赴任当初の倍に。
また、駐在員向けに「パンダでもわかるセミナー」を定期的に実施し、ジェトロ、メガバンク、地銀、日本人会などでも数多くセミナーをおこない、毎年20件程度セミナーを開催。
2010年 株式会社マイツ瀋陽事業所設立、立ち上げに従事。
2011年 大連市特別労働賞受賞。
2012年 大連・瀋陽マイツ総経理就任。
2014年 株式会社マイツ 東京中国室へ帰任。本社向けに中国業務戦略、国際税務に従事。
2015年 森村国際会計事務所を開業。マイツグループとは社外アドバイザーとして相互提携協力関係を継続。
2016年 著書「中国子会社の清算・持分譲渡の実務」(税務経理協会)を出版
2017年 著書「出張者・出向者・外国人の税務Q&A」(税務経理協会)を出版
2018年 行政書士登録を行い、森村国際行政書士事務所を開業。
2019年 著書「海外進出・海外子会社・越境取引の税務Q&A」(税務経理協会)を出版
2021年 著書「出張者・出向者・外国人の税務Q&A」(税務経理協会)の改定第二版を出版
2022年 著書「中国・アジア企業 外資・外国人への税務支援入門」(税務経理協会)を出版
2023年 著書「海外所得・国際相続・贈与の税務Q&A」(税務経理協会)を出版