先日、大連上海を出張してきましたが、出張者にとって大きなテーマである「空港からの移動」という点について、完全なる私見に基づいて以下の通り述べさせていただきます。
①空港からの移動時間は実は重要!
移動時間を考える場合、都市間の飛行時間に注目が集まりがちです。しかし、空港から市内までの移動時間、これがバカになりません。日本でも関空の遠さは関西人ならよく知っているところかと思います。私も「成田って意外に近いな」と感じるとともに、「やっぱ関空が遠いんだな」と再認識しました。
②大連 極楽級の近さ!
私が大連を好きな理由の一つに「空港から圧倒的に近い!」という面があります。なにせ市内までタクシーで30分、調子がよければ20分ほどです。ホテルからチェックアウトして20分後には空港にチェックインできるのです!これは楽ですよ。
③大連空港から市内へ行くには?
タクシーに乗りましょう。市内まで30元弱です。15分ほど待てば通常は乗れます。国際線降りてすぐの乗り場も、今は壁のボタンを押せば国内線からタクシーが来てくれます。なお、「テクシイ?」と話かけてくる気さくなおじさんたちがいますが、これは白タク(中国語だと黒車。たまに黒タクという日本人がいて面白いです)ですので、興味がない方は無視していただいて大丈夫です。
④浦東から市内への移動 地下鉄の圧倒的安さ
今回初めて地下鉄で徐家フイまで行ってみました。時間は1時間20分くらいですが、圧倒的に安いです。なんと7元!タクシーだと200元弱します。これは事業主としては地下鉄を選んでしまいますね。笑 会社精算の皆様はタクシーでよろしいかと思いますが、オフの時などは検討に値するのではないでしょうか。なお、日本の羽田に相当する虹橋空港は私はまだ利用したことがありません。泣
同じ中国便でも利便性が高いので料金もお高いんですよね。なお、そんな質素な私に天(というかANA?)がご褒美をくれたのか、帰りはビジネスにアップグレードしていただきました。ANAさんありがとうございます。