9月10日発売の税経通信10月号に、標題の連載第7回が掲載されました。
内容は以下の通りです。
日本子会社の支配関係の影響
~国税・地方税 税目横断編~
1国税と地方税の相違
(1)国税の中小法人の判定
(2)地方税の中小法人の判定
2法人税・消費税の判定時期の相違
(1)法人税法の資本金
(2)消費税法の資本金
(3)支配株主の基準期間における課税売上高
3横断での時間軸
4中小法人、中小企業者非該当の場合の重要項目
(1)欠損金の控除限度額
(2)軽減税率
(3)特定同族会社の特別税率(留保金課税)
(4)交際費等の損金算入限度額における定額控除制度
(5)中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例
5事例
税経通信のHPは、以下の通りです。
ご興味のある方は税経通信を御覧いただければ幸いです。